若草山の山焼き 2020 [スポット・イベント]
毎年、1月の第4土曜日に奈良で行われる「若草山の山焼き」に行ってきました。
最近は家族の誰かが体調が悪かったり、天候が悪かったりで久しぶりです。

18時15分に花火が打ち上げ始めます。
序盤は大人しめ、鹿型の花火なんかも上がって、子供も大喜び。


段々、打ち上げ数が増えて盛り上がってきます。

ラストは大玉が打ち上がって終了。
15分ほどで600発打ち上げるそうで、
山の上からなので奈良市内のどこからでも見えます。
ちなみに新聞などの山焼きと花火が同時に行われている写真は合成です。
花火が終わってから山焼きは始まるので…。

麓から火を付けて風が強い年は一挙に燃え広がり、
一面が炎に包まれて熱気が奈良公園の方にも伝わる時もあるのですが、
今年は風も無く炎が徐々に燃え広がっていきます。

オーストラリアの山火事は大変ですが、
こちらは山上にある古墳の霊を鎮める伝統行事でもあります。
今では春を告げる行事として多くの観光客が訪れますね。
最近では海外からも多く、今年は新型コロナウィルスの件もあって
中国かららしき観光客を見ると気になってしまいますね。^^;
何もなければ良いなと思いますが、
インフルエンザ同様に予防を心掛けるしかないですなあ。
まだまだ寒い冬ですが、
今年は暖冬で寒さに凍えることなく見ることができました。
スポンサードリンク
最近は家族の誰かが体調が悪かったり、天候が悪かったりで久しぶりです。
18時15分に花火が打ち上げ始めます。
序盤は大人しめ、鹿型の花火なんかも上がって、子供も大喜び。
段々、打ち上げ数が増えて盛り上がってきます。
ラストは大玉が打ち上がって終了。
15分ほどで600発打ち上げるそうで、
山の上からなので奈良市内のどこからでも見えます。
ちなみに新聞などの山焼きと花火が同時に行われている写真は合成です。
花火が終わってから山焼きは始まるので…。
麓から火を付けて風が強い年は一挙に燃え広がり、
一面が炎に包まれて熱気が奈良公園の方にも伝わる時もあるのですが、
今年は風も無く炎が徐々に燃え広がっていきます。
オーストラリアの山火事は大変ですが、
こちらは山上にある古墳の霊を鎮める伝統行事でもあります。
今では春を告げる行事として多くの観光客が訪れますね。
最近では海外からも多く、今年は新型コロナウィルスの件もあって
中国かららしき観光客を見ると気になってしまいますね。^^;
何もなければ良いなと思いますが、
インフルエンザ同様に予防を心掛けるしかないですなあ。
まだまだ寒い冬ですが、
今年は暖冬で寒さに凍えることなく見ることができました。

奈良観光のりもの案内 乗る&散策 奈良編 2019~2020年度版 時刻表・路線図・奈良公園イラストマップ付き【修学旅行・校外学習・自主研修・事前学習教材】
- 作者:
- 出版社/メーカー: ユニプラン
- 発売日: 2019/04/23
- メディア: 単行本

奈良社寺案内 散策&観賞 奈良大和路編 2019~2020年版 古都の美術・歴史を訪ねて【主要拝観・見学施設110件掲載。修学旅行・校外学習・自主研修・事前学習教材】
- 作者: 木下長宏
- 出版社/メーカー: ユニプラン
- 発売日: 2019/04/05
- メディア: 単行本

奈良広域図&でかMAP 奈良【奈良観光詳細地図】 日本語と英語を併記
- 作者:
- 出版社/メーカー: ユニプラン
- 発売日: 2016/10/17
- メディア: 地図
スポンサードリンク
コメント 0